撮影地点01 JR松山駅 東口駅前広場(バスタ予定地)

※マウス操作で360度観察できます。画像左上の「Ultra wide」を「Dewarp」に変更すると平面画像として表示されます。

(2025/07/07撮影)

(2025/06/08撮影)

旧駅舎内(2025/05/12撮影)※マウス操作で360度観察できます。

新駅舎内(2025/05/12撮影)※マウス操作で360度観察できます。

観察履歴(約1週間ごとに記録。日付をクリックすると過去の映像が御覧いただけます。)
2025/07/07 変化なし
2025/06/28 変化なし
2025/06/21 変化なし
2025/06/15 変化なし
2025/06/08 変化なし
2025/06/01 変化なし 旧駅のホームの取壊しが開始されましたが、表側からみると変化なし。
2025/05/18 変化なし
2025/05/05 変化なし
2025/04/27 変化なし
2025/04/20 変化なし
2025/04/12 変化なし 新駅舎内の一番広いテナントスペースを期間限定(R060929~R070331)で借りていた「愛媛主義 Selected by 南海放送」が退去して、次は「さかい珈琲Express JR松山駅店」が入居するそうです。
2025/04/05 変化なし JR松山駅前バスタプロジェクトが「事業計画の検討」段階へと格上げ(R7.4.1県知事コメント)
2025/03/29 変化なし
2025/03/23 変化なし
2025/03/16 変化なし
2025/03/09 変化なし
2025/03/02 変化なし
2025/02/23 変化なし
2025/02/16 変化なし
2025/02/08 変化なし
関連記事
2025/06/16 松山駅周辺施設整備等アドバイザリー業務委託について、日本総合研究所・安井建築設計事務所共同体を特定 松山市
2025/06/13 JR松山駅周辺整備、完成は28年度中 目標から2年遅れ 愛媛県の事業方針受け市が変更 愛媛新聞
2025/05/27 愛媛県/JR松山駅付近連立事業、26年夏に県の工事はすべて完了見込み 建設工業新聞
2025/05/06 道路網整備、本格化へ JR松山駅周辺土地区画整理 26年度末目標 アクセス・住環境改善 愛媛新聞
2025/04/09 JR松山駅にカフェ「さかい珈琲」出店へ 地産地消メニューも 愛媛新聞

過去の記事

事業計画
整備予定
  • <完成予定>
  • [市]2025年度末 松山駅西南北線・三番町線(仮設回路) 
  • [市]2027年度末 千舟町空港線(アンダーバス埋め立て)
  • [県]2026年夏 松山駅西口南江戸線
  • [市]2025年度内 旧JR松山駅解体、線路撤去
  • [市]2028年度 松山駅西南北線・三番町線・松山駅北東西線・松山駅広東西連絡線(自転車、歩行者)・西口駅前広場・東口駅前広場
  • <未定>
  • ・伊予鉄道路面電車停留所移設(整地は2026年度目標)
新駅開業
整備方針
  • 2023年11月17日 松山駅交通拠点機能強化整備方針 策定
  • 松山市HP
松山駅まち会議
  • 2018年12月3日 松山駅周辺の施設整備について,関係者間の連絡調整・意見交換を行うことを目的とした「松山駅まち会議」設置。
  • 松山市HP
事業計画
  • ①松山駅周辺土地区画整理事業(2008年6月10日事業計画決定、2020年11月2日第4回変更)
  •  施行期間:2008年度から2031年度まで
  •  幹線道路:・松山駅北東西線(4車線・幅員30m)
  •       ・松山駅西南北線(4車線・幅員30m)
  •       ・三番町線(約194m延伸・4車線・幅員30m)
  •       ・松山駅西口南江戸線(4車線・幅員34m)
  •       ・松山駅広東西連絡線(特殊街路)(自転車、歩行者、路面電車・幅員29m)
  •  駅前広場:東口・西口にバス・タクシー乗降所・駐車場、送迎用自家用車乗降所、環境広場等の機能を有する駅前広場
  •  区画道路:標準幅員6m
  •  公園  :2カ所設置
  •  ▷松山市HP
  • ②JR松山駅付近連続立体交差事業(2009年2月25日事業認可)
  •  施行期間:2008年度から2025年度まで
  •  ▷愛媛県HP
都市計画
  • 2008年2月5日 都市計画決定
  • ①都市高速鉄道(鉄道高架)
  • ②土地区画整理事業(松山駅周辺土地区画整理事業)
  • ③都市計画道路(松山駅周辺の都市計画道路12路線)